人的資源開発

コラボレーション科学

坂東太郎を越えて茨城県立医療大学へ

茨城県立医療大学の全学FD会で多職種連携の話をしてくれ、という依頼があったので、1月の末に滔々と流れる坂東太郎(利根川)を越えて、たおやかな筑波山の山稜を愛でつつ、当地まで小さな旅を楽しんできた。去年、一回授業をしたので、茨城県立...
モノ書き

コンサルとアカデミアを結ぶ在野研究者の著作

<コーネル大学の風景> 同じ時代に大学院を修了し、その後アメリカ系のコンサルティング・ファームに参画し、キャリアを積んでから会社を起業し、エグジットしてから大学教授(講師や准教授ではなく教授)をやっている友人と久しぶりに飲んで語らっ...
人的資源開発

コンピテンシー理論の隠微な裏側

<コンピテンシー理論を生んだマクレランド博士> 救急看護学会の学術会長の浅香えみ子さんとご縁があり、この学術集会に呼ばれて2つの話をしてきた。 そのひとつが「多職種連携協働のための コンピテンシー:T型人間のすすめ 」という...
アントレプレナーシップ

村口和孝氏X藤野英人氏による刺激満載の講演&パネル

大学のシンポで、村口和孝さんと藤野英人さんによる面白い講演&パネルが開かれた。言わずと知れたベンチャー投資家、ファンド運用者として大成功を収めているお二人だ。 実は前職の東京農工大学技術経営研究科でアントレプレナーシップの講座を持っていた...
人的資源開発

「エロティック・キャピタル」と「女子のチカラ」

職業がら女性とよくお会いする。いや、むしろ会わなければ仕事が進まないので、好むと好まざるを問わず会わなければいけないのだ。 授業、講演、セミナー、ワークショップ、各種プロジェクト・・・・。 10代の看護学生さんから、20~30代...
ケア/ウェルビーイング

地域のケアリング・ハブを目指す愛媛大学医学部付属病院

<副病院長・看護部長の田淵さんらとともに> このところ年に数回脚を運んで、講演、コンサルティング、コンピテンシー、職務満足調査などの共同研究プロジェクトなどのソリューションを分かち合っている愛媛大学医学部付属病院。 写真は前回お邪魔...
人的資源開発

入門から応用へ 行動科学の展開―人的資源の活用

以前アマゾンに書いておいた書評をコピペ。 <以下貼り付け> この本のスタンスは人的資源の管理ではなく活用。日本では"One Minute Manager"などで有名だが、この本ははるかに学術的でかつ網羅的。 ブランチャード先生はコ...
アントレプレナーシップ

日刊工業新聞の連載コラム、「異見卓見」第4話

日刊工業新聞の連載コラム、「異見卓見」第4話を寄稿しました。 『出る杭に起業パワー: 創造的奇人変人のすすめ』です。
アメリカ

第18講:日本的経営あるいはジェームズ・アベグレン博士との対話

 日本的経営が揺らいでいる。半世紀にもわたり日本的経営について観察、助言、論評してきたジェームズ・アベグレン氏との邂逅(かいこう)を下敷きにして、日本的経営にかかわる問題を考えてみたい。日本的経営を支えてきた人事制度とその運用に焦点を絞り込...
タイトルとURLをコピーしました