アクティビティ履歴

自転車ツーリング&アウトドア

・2023年

(3月)指宿→南大隅→佐多岬→根占→鹿屋→志布志→串間(220号線)→日南→堀切峠→宮崎→都農(10号線)→日向→延岡

アルプス650Aランドナー

・2022年

コロナ禍のため北海道ツーリングなし。2年途切れていたカナダ短期留学再開のためナカダ渡航。アルプス650Aパスハンターを輪行して持って行くも行方不明となり、サイクリングできず。帰国後分解済みアルプス650Aパスハンターやっと手元に帰還。

・2021年

コロナ禍のため北海道ツーリングなし。清里別荘滞在&トレーニング。

・2020年

コロナ禍のため北海道ツーリングなし。清里別荘滞在&トレーニング。

・2019年

千歳空港→支笏湖→美笛峠→洞爺湖→真狩→中山峠→札幌

・2018年

千歳空港→鵡川→苫小牧→支笏湖モーラップキャンプ場→美笛峠→洞爺湖→真狩→京極→中山峠→札幌

居心地がよかったキャンプ場
①京極温泉キャンプ場
羊蹄山を眺めながらの湯は最高。施設には食堂、ごろ寝スペースに加え、なんと仮眠室もある。ここで9時まで時間をつぶし、あとはテントへ帰って寝るだけ。ミソカツ丼もうまかった。
 
印象的な風景
①朝、京極から羊蹄山を右手に仰ぎながら走った257(尻別国道、257)
②午後、羊蹄山を左に見ながら駆け抜けた97号線。
③洞爺湖北岸から留寿都にぬける230号線。高原のなかをゆるいアップダウンを繰り返して留寿都へ。
 
キツかったこと
①美笛峠、雨のなかの登り
②初日、鵡川の手前でハンガーノック寸前。左側にあった食堂に駆け込んで定食にありつき、なんとか回復。
③最終日、中山峠。かなりたくさん脚をついて休み休み上った。

・2017年

千歳→支笏湖モーラップ荘→支笏湖モーラップ荘→美笛峠→洞爺湖→中洞爺温泉キャンプ場→京極→→中山峠→札幌

・2016年(TOEI700cランドナー)
パート①DAY1千歳空港→岩見沢 DAY2岩見沢→桂沢湖→富良野 DAY3富良野→美瑛→旭川 DAY4旭川→上川→層雲峡YH DAY5(登山)層雲峡→銀泉台(バス)→赤岳 2,078m→小泉岳 2,158m→白雲岳 2,229.3m→北海岳2149m→黒岳1,984m→層雲峡YH DAY6 再び自転車:層雲峡→大雪防災センター→三国峠1,139m→糠平湖→士幌→帯広 DAY7 (輪行)帯広→千歳空港 パート②DAY8 札幌市立大学→定山渓温泉→中山峠835m→喜茂別→真狩→ニセコアンヌプリYHDAY9 ニセコアンヌプリYH→真狩→留寿都→広島峠→美笛峠→支笏湖→支笏湖モーラップライダーハウス DAY10 支笏湖モーラップライダーハウス→千歳空港

・2015年(TOEI700cランドナー)
DAY1(7/15)千歳空港→沙流二風谷→日高 テン泊@日高沙流川キャンプ場→DAY2(7/16)日高→日高峠500m→占冠→金山峠490m→富良野→美瑛 ライダーハウス蜂の宿→DAY3 (7/17)美瑛→上川→層雲峡テン泊@層雲峡野営場→DAY4 (7/18) 層雲峡→黒岳→間宮岳→旭岳→北海岳→黒岳→層雲峡 自転車はデポ テン泊@層雲峡野営場→DAY5(7/19)層雲峡 600m→三国峠1139m→糠平湖→幌鹿峠1081m→山田温泉→然別湖テン泊@然別湖北岸キャンプ場→DAY6(7/20)然別湖→十勝清水→日勝峠1020m→日高テン泊@日高沙流川キャンプ場→DAY7(7/21)日高停滞 テン泊@日高沙流川キャンプ場→DAY8 (7/22)日高→二風谷ライダーハウスユーカラ泊→DAY9 (7/23)二風谷→太平洋→鵡川→千歳

・2014年(TOEI700cランドナー)
DAY1(7/2):千歳空港→新冠→DAY2(7/3):様似→アポイ岳→アポイファミリーキャンプ場→DAY3(7/4):襟裳岬→広尾→大樹町→忠類(道の駅忠類)→DAY4(7/5):帯広→士幌→上士幌→糠平湖(国設糠平野営場)→DAY5(7/6):三国峠→大雪湖→石北峠→留辺蕊(つつじ公園キャンプ場)→DAY6(7/7):チミケップ湖→津別(21世紀の森キャンプ場)→:DAY7(7/8)美幌→美幌峠→屈斜路湖砂湯(砂湯キャンプ場)→DAY8(7/9):藻琴峠→小清水峠→網走。

・2013年(前半:アルプス・パスハンター、後半TOEI700cランドナー)
前半:函館→白神岬→松前→江差→岩内→小樽(竜宮神社前交差点で車にぶつけられ自転車破損のため撤退)、後半:札幌→石狩太美→留萌→手塩鏡沼→稚内→宗谷岬(約800km)

・2012年(アルプス・パスハンター)
札幌→奈井江温泉→山辺駅→狩勝峠→上士幌町→オンネトー→足寄峠、美幌峠→美幌→ウトロ→知床峠相泊→シーカヤック(モイレウシ湾) →徒歩で知床岬先端→羅臼内移動 →別海→根室(約1000km)

・2011年(アルプス・パスハンター)
しまなみ海道など

・2010年(アルプス・パスハンター)
鶴居→直別→晩成温泉→襟裳岬→様似→鵡川→札幌(アルプス・パスハンターを無理やりキャンピング仕様化)

・2009年
札幌→小樽→積丹岬→神威岬→神恩内→岩内→寿都→黒松内→長万部(アルプス・パスハンター)

・2007年(アルプス・パスハンター)
千歳→支笏湖畔→札幌YH→千歳

・2006年(アルプス・パスハンター)
旭川→名寄→標津

・2005年(アルプス・パスハンター)
名寄→音威子府→手塩中川→手塩→サロベツ平原→ノシャップ岬→稚内→利尻島(アルプス・パスハンター、片倉シルクキャンピング(次男)、エンペラー(長男)の3人パーティー)

・2004年(アルプス・パスハンター)
中標津→羅臼→知床峠→岩尾別YH→斜里→網走→トウロ→紋別→クッチャロ湖→猿払→宗谷岬→稚内 (紋別から長男合流。宗谷岬を経て稚内まで2人パーティ)

・2003年(アルプス・パスハンター)
旭川→層雲峡→石北峠→留辺蘂→北見→美幌峠→標津→釧路湿原→釧路
・2002年(アルプス・パスハンター)
札幌→支笏湖→千歳
 
・1988-2001年
日本国内、いろいろ走るが仕事に追われペースダウン。その後本格的に復活。

・1987年
コーネル大学在学中にヘルシンキ大学でインターン。コペンハーゲン、グリンデルワルト、ユーゴスラビア、アテネ、ロードス島、ブリンディシ、ローマ、バルセロナ、トレド、コルドバ、リスボン、パリへバックパック放浪。

・1986-1988年
アメリカニューヨーク州内を断続的に走る。 友人と東海岸から西海岸をミニバンで往復。ネイティブ・アメリカンのホピ族とナバホ族を訪れる。

・1980年(神金ペガサス・キャンピング)
早稲田大学サイクリングクラブの仲間とインドのデリーからネパールのカトマンズまで走破。ニューデリー→アグラ→カンプール→ラクノウ→バイワラ→タンセン→ポカラ→カトマンズ、その後、カラパタル峰登山。(神金ペガサスキャンピング改)

・1978-1981年
4年かけてほぼ日本一周。(神金ペガサス・キャンピング)

★カヌー&カヤック:

2012年 知床ツーリング(縦走ルートの一部をヒグマ出没地点を迂回しシーカヤックで移動)

2002年 釧路川ツーリング

2003年 四万十川ツーリング

学術

詳細はResearch Map<松下博宣>

・学校法人東京農業大学・東京情報大学看護学部 教授 (2017年4月~)

・学校法人東京農業大学・法人戦略室(東京情報大学看護学部設置準備室)教授(2015年10月~2017年3月)

・札幌市立大学看護学研究科 客員教授(2008年~)

・日本工業大学技術経営研究科 客員教授(2008年~2013年)

・神奈川県立保健福祉大学 客員教授(2013年~2017年)

・東京工業大学 非常勤講師(2009年~2015年)

・前東京農工大学大学院産業技術専攻 教授(2008年~2014年)

・(学)東京農業大学・東京情報大学看護学部・総合情報研究科 教授(2016年~現在)

札幌市立大学では「保健医療福祉サービスのマーケティング論」、「看護開発学特講」担当。東京工業大学ではサービス科学を研究し「生命の科学と社会」を担当。東京農工大学では、「アントレプレナーシップ論」、「ベンチャービジネス戦略論」、「マーケティング戦略論」、「人的資源管理論」、「技術企業経営論」を開講(2008-2013)。同大学院での公式プロフィール。近年はサービス科学、イノベーション創発、起業・新規事業開発が交わる学際領域、実務理論融合領域の研究に傾倒。

ベンチャービジネス戦略論は、経済産業省大学・大学院起業家教育推進ネットワークより、先駆的・特徴的な起業家教育の講座をモデル講座として採択。起業家教育ベストプラクティス事例として選定される。

MOTについては2003年の日本における創生期より関与。技術経営系専門職大学院協議会のコンセプトメーキング、プロモーション、技術経営シラバスデータベース構築を総合的にディレクション。早稲田大学ビジネススクールとシンガポールのNanyang Technological UniversityのNTU-Waseda Double Degree Programの英語教材を企画製作ディレクション。MOT協議会活動を総合的に支援。近年はサービス科学に傾倒。

研究テーマ

研究テーマの詳細はこちら

著書・著作

著書・著作の詳細はこちら

表彰等

(1)1981年 (早稲田大学在学中) 論文「日本人と英語」が「English Journal」(アルク社刊)より最優秀賞を受賞。
(2)1996年 東洋ゴム工業より人事・組織変革プロジェクトの成果を認められ、感謝状を拝受。
(3)1998年 千葉県知事より優良ベンチャー企業を対象とする「創造活動促進法」の認定を受ける。
(4)1998年 早稲田大学主催の国際ベンチャー企業マッチング大会にて優秀ベンチャー社長賞を受賞。
(5)1999年 全国自治体病院学会より医療機関の経営変革に関する独自手法にたいして感謝状拝受。
(6)1999年 ひまわりベンチャー育成基金より新規性に富むベンチャー企業賞を受賞。賞金300万円。
(7)2000年 東洋経済新報社より「日本を代表する経営コンサルタント」の一人としてノミネートされる。
(8)2002年 千葉市産業振興財団主催「CHIBAベンチャーカップ」にて優秀賞受賞。
(9)2004年 東京大学、千葉県、マイクロソフト社より、産学連携分野の優秀ベンチャー企業経営者賞。
(10)2005年 千葉市より社会的意義のある産学連携プロジェクトに関わる優秀経営者として助成採択。
(11)2009年 経済産業省大学・大学院起業家教育推進ネットワークより、先駆的・特徴的な起業家教育の講座をモデル講座として採択。

コンサルティング

外資系企業、日本企業、大学、大学病院、医療機関、非営利組織に専門的なコンサルティングを提供しています。人、組織、事業がクロスオーバーする領域の戦略提案に定評があります。

コンサルティングの詳細はこちら

講演・セミナー

経営戦略、医療経営、看護経営、クリニカルラダー導入、医療サービス・サイエンス、イノベーション、MOT、オープンソースなどのテーマで講演、コンサルティングを提供します。講演依頼先は下記のように全国、スリランカ、アメリカ、ナカダ、コンゴ民主共和国に及んでいます。実際に活用できるツールと方法論を提供し好評を得ています。

講演・セミナー(医療/看護経営、イノベーション、MOT)

社会貢献

  • 日本訪問看護振興財団訪問看護ステーション経営部会委員、1996-1997
  • 千葉県産学官連携推進委員会委員、2004-2005
  • 千葉県情報産業振興委員会委員、2007
  • 内閣府経済社会総合研究所社会イノベーション研究ワーキンググループ委員、 2008-2000
  • スリランカ国にて「開発途上国における患者中心のサービス実現の方策に関する研究ー途上国の公的医療サービスにおける5S-KAIZEN-TQMの有効性と持続的発展性の検証」プロジェクト参加、2011
  • コンゴ民主共和国保健省次官官房に対し保健行政戦略マネジメント導入支援、2012
  • 経済産業省・日本看護協会医療生活産業創出調査研究事業有識者会議委員、2012
  • 所属学会:日本ベンチャー学会、医療マネジメント学会、全国自治体立病院学会

Garage of Prof. Dr. Hiro Matsushita/松下博宣
タイトルとURLをコピーしました