自転車ツーリング 梅雨前の里山から印旛沼を眺める この季節は暑くもなく、また寒くもなく自転車で里山を散策するには格好の時節だ。木々は力強さを増す陽光を受け、幾万種類もの緑が一斉に葉を広げる。すると里山はほのかに緑で沸き立つような風情を見せる。 梅雨時になれば、自転車には乗る... 2020.05.29 自転車ツーリング
自転車ツーリング 3密回避のサイクリング 4月の週末にスケジュール化されていた講演会、研究会、学会は、ことごとく延期、キャンセルと相成った。 今まで新幹線、飛行機で自由に移動して、いろいろな方々と楽しい交流をしてきたのが、まるで遠い昔のような、この奇妙な日常。なにせ... 2020.04.20 自転車ツーリング
よもやま話、雑談 焚き火 <ほっこりと焚き火の日々> 新型コロナ禍のために、3月に予定されていた講演やプロジェクト関係の仕事はすべてキャンセルに。今週から始まるはずだった大学の授業も開始が5月11日にずれこんでしまった。 密教の三密(身密、口密、意密)... 2020.04.05 よもやま話、雑談自転車ツーリング
自転車ツーリング 昔はロードレーサーにも乗っていた件 <颯爽と湘南海岸を疾走する> 友人と話をしていると、「おまえはランドナーばかりに乗って、ロードにまったく乗っていないか」という話になった。 「いや、違う。おれは、れっきとしたロードレーサーなのだ」 正確にいうと、ロードレ... 2019.11.25 自転車ツーリング
システム思考 2019北海道自転車キャンプ・ツーリング装備 <羊蹄山の麓、京極のキャンプ場にて> 2019年の自転車キャンピング装備の記録。 毎年夏の北海道自転車ツーリングでは、アウトドアサバイバルツールを一式積んで野宿生活。ツーリング自転車という自転車の車種には、生活を積んで移動... 2019.10.21 システム思考自転車ツーリング
自転車ツーリング 中山峠を越えて札幌へ <洞爺湖の北岸、曙公園> 昨夜のキャンプサイト、洞爺湖の湖面から10メートルほどの場所。東に1キロ行ったことろはカーキャンパーで混んでいたが、この場所は人っ子一人いない静寂の地。 朝になって管理人らしき人が軽トラに乗って現れる... 2019.09.14 自転車ツーリング
自転車ツーリング 支笏湖から美笛峠を越えて洞爺湖北岸へ カナダから帰国して一日休養をとり、即自転車を輪行して千歳へ。千歳の街でガスと食料を調達し、千歳川沿いのサイクリングロードから走り始めて支笏湖のモーラップキャンプ場へ。 <支笏湖畔のモーラップキャンプ場> 支笏湖の朝まだき。静謐... 2019.09.13 自転車ツーリング
システム思考 次期ツーリング自転車、納車! せっせと研究し、研究成果を書物として出版し、そして得た印税を原資として(汗)、700cツーリング自転車を赤羽のサイクルショップ玄の吉澤玄三さんにオーダー。 自由に書いては走る、自由に走っては書くという生活にあって、自転車は「自... 2018.07.03 システム思考デザイン思考自転車ツーリング
自転車ツーリング 700cツーリング自転車が完成まじかorマジカ?! 自転車バカの3年越しの計画が着実に進捗中。 700cツーリング自転車を長年憧れていた(極端な片思い)Bicycle Shop玄さんに意を決して、オーダーしたのが一昨年。東叡社製ランドナー、ツーリング自転車のオーダーメードでは右に出る人... 2018.06.17 自転車ツーリング
自転車ツーリング 南八ヶ岳清里高原 <東沢大橋> GWは込むので、この季節がいい。 週末、天気が良かったので山荘の掃除などを兼ねて八ケ岳南麓の清里の森へ。 大リノベーションは2年かけて済ませたのだが、昨年の秋に訪れた以来だ。 カメラスポットの東沢大橋。... 2018.04.22 自転車ツーリング
モノ書き 新著「医療看護イノベーション」表紙の件 新しい著書を汗水垂らしながらやっと出版することができた。この本のなかで最も気に入っているのが表紙の右下の不思議なイラスト。 とある不思議な出会いとご縁がきっかけとなり、この不思議なイラストが新著の表紙を飾ることになった。 その話を... 2017.10.07 モノ書き交友医療サービスイノベーション未分類自転車ツーリング
自転車ツーリング 自転車、あるいは孤独と自由のためのインバリュアボーな道具 年末。今年の北海道自転車ツーリングの記録をアップしていなかったことに気づく。で、レコードを転記したりfacebookの写真をコピペしたりして要点のみまとめてみる。 *** だいたい毎年、春先になると夏の北海道が気になりはじめるのだ。意識... 2015.12.30 自転車ツーリング
自転車ツーリング 自転車工具の話 ちょっと前に、親切で小細工の才能豊かな友人が自転車工具袋を作ってくれた。 この頑丈な工具袋には、自転車ツーリングの現場に必要なすべての工具が納まった。というか、すべて収まるようにデザインして、縫製加工してくれた。実にありがたいものだ。 ... 2015.04.19 自転車ツーリング
自転車ツーリング 北海道自転車ツーリング2014 (日高の海岸にて) 札幌市立大学で講義する日程に合わせて、なんとかスケジュールをヤリクリして、自転車で北海道の僻地を800kmほど約1週間すべてテント泊で走ってきた。 今回は、北海道の僻地の保健・医療・福祉サービスが、人口の高... 2014.08.22 自転車ツーリング